翌日は前から行ってみたかった「忍野八海」へ。 外国人の観光客でいっぱいだった。 活気があって、なんだか景気回復感。 混んでいるのは嫌だけど、 活気があるのはうれしいという複雑な気分。 透明度がすごくてフォトジェニック。 思わず、バシバシ撮りまくってしまった。 体がすっかり冷えてしまってお昼は 吉田うどんの「くれちうどん」へ。 麺がかなり太くてほうとうを彷彿させた。 あったまる〜。 どこからでもでっかい富士山が見える旅でした。 #
by millonmillon
| 2023-02-01 10:03
| 旅行
でも残念ながら、年に一度ある定期点検などのお休みだった。 がーん・・・。 そうだ! 買いたいと思っていたワインのシャトーに 直接いけばいいんじゃないのかしら。 ぶどうの葉の絵が印象的なラベルの 「まるき葡萄酒ワイナリー」へGOGO。 実はここは日本で最古のワイナリーだそう。 工場のタンクや樽、入り口のコルクの木、 いろいろ説明してもらえて感激。 ワインも試飲させてもらい、 食事用の赤、食前酒用にちょっと甘い白を選んだ。 山梨には当たり前に一升瓶のワインがある。 家族で集まったとき用に赤白買っておいた。 ぶどうの丘がたまたま休みで、逆にラッキーでした。 #
by millonmillon
| 2023-01-31 14:45
| 旅行
![]() 食べたいモードマックスだったから 念願叶ったという感じ。 近くにあったら、しょっちゅう行くのになぁ。 #
by millonmillon
| 2023-01-30 14:07
| 旅行
お友達に仕上がったスカートを渡しがてら、 妹も一緒に「手紙舎 2nd story」まで出掛けた。 妹と二人だと外ランチはサクッと街中華率が高いから おしゃれなカフェランチなんて、ちょっとテンション上がる。 手紙舎に来るのも相当久しぶり。 相変わらず、かわいいものがいっぱいで、 いろいろ見入ってしまった。 選んだメニューは柚子胡椒入カルボナーラ。 最近「柚子胡椒入○○」というお料理を よく見かけるので試して見たかった。 うん!美味しい〜。 今度、自分でもやってみよう。 食後はチャイを。 かなりスパイスマイルドでやさしい味。 チャイブレイクとかなり違うなぁ。 やっぱり外に出るといろんな刺激がある。 友達の最近のマイブームの話も ほ〜って感じで面白かった。 コロナももうじき5類になるみたいだし、 気をつけながら、お外に出かけようと 心に誓って帰ってきた。 柴崎駅は小さい駅なのに他にもいろいろあるみたい。 夏は「流しそうめん」で♪ #
by millonmillon
| 2023-01-27 13:38
| 美味しいもの
![]() この冬も、甘夏がいっぱいなった。 うちの甘夏ははっきり言ってすごく美味しい。 無農薬だから、皮も柚子の代用にして食べれちゃう。 晴れた日にひとりで黙々と収穫。 かなり木が大きくなってしまったから 剪定しながらやっていたら、 やたら時間がかかってしまった。 今年は去年よりも100個近く少なくて126個。 少し休ませてあげないけど木もヘトヘトだろうな。 たっぷり肥料をあげておいた。 来年は少なくていいけど、50個くらいはなってほしいな。 がんばって〜。 #
by millonmillon
| 2023-01-20 13:51
| 歳時記
|
カテゴリ
全体ミロンミロンについて 歳時記 美味しいもの アート 音楽 スポーツ 旅行 ファッション イベント ものづくり 植物 アウトドア Others 未分類 検索
記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2023年 05月2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||