人気ブログランキング | 話題のタグを見る
山椒の季節 2023
山椒の季節 2023_e0208519_10162918.jpg

冷凍庫を片付けてたら
大事にとっておいたウナギを発見。
大事にしすぎて、いつのまにか
記憶からなくなっていた。
きゃー、もったいない!
あわてて本日のご飯はウナギ。
日本酒でふっくらさせようとがんばったけど
やっぱりちょっと残念な結果に。
ウナギといえば「山椒でしょ!」と
裏庭に見に行ったらちょうどいい感じに
若芽がいっぱい♡
山椒のおかげでおいしくなりました。
葉っぱがちょうどいい季節は短いから
急いで堪能しないと。

山椒の季節 2023_e0208519_10184628.jpg


ミロンミロンのHPはこちら>>> https://millonmillon.com/


# by millonmillon | 2023-03-31 10:29 | 植物
桜満開 2023 @ 井の頭公園
桜満開 2023 @ 井の頭公園_e0208519_17192091.jpg
三日見ぬ間の桜という言葉がある。
ホントだ〜。
あたたかい日が続いたなぁと思ったら
あっという間に桜も満開。
忙しくてお散歩するヒマがなかったけど
今朝は雨があがったのでチャンス!
今週末はお天気が悪いから
ここを逃したら今年の桜は
満喫できないままになってしまう。
仕事前にモーニングルーティーンを
早めにこなして、井の頭公園へGO。
わ〜、咲いてる咲いてる。
しかも晴れ間が出てきた。
気持ちいい〜。
桜以外の木々も突然芽吹いてきていて、
すごい植物たちの生命力を感じる。
なんだかパワーもらいました。
ありがとう!

桜満開 2023 @ 井の頭公園_e0208519_17192719.jpg
桜満開 2023 @ 井の頭公園_e0208519_17200071.jpg
桜満開 2023 @ 井の頭公園_e0208519_17193487.jpg
桜満開 2023 @ 井の頭公園_e0208519_17194313.jpg


ミロンミロンのHPはこちら>>> https://millonmillon.com/



# by millonmillon | 2023-03-24 17:28 | 歳時記
ダムタイプ|2022: remap @ ARTIZON MUSEUM
ダムタイプ|2022: remap @ ARTIZON MUSEUM_e0208519_11222284.jpg
アート好きの友達からのお誘いで
「第59回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展
日本館展示帰国展 ダムタイプ|2022: remap」
ART MUSEUM(元ブリジストン美術館)で見てきた。
解説読まないとチンプンカンプンだったけど
広い日々地上の空間でなんだか居心地がよく、
頭がすっきりした。
非日常に入ると頭のスイッチが切り替わるのかもしれない。
コレクションの展覧会もすごい充実しててびっくり。
さすがのラインナップでかなり見ごたえがあった。
お昼は友達がヴィーガンなのでフムスのお店「ta-im」で。
すごく美味しかった〜。
プレートに入ってなかったババガヌーシュを
テイクアウトしてワクワク。
駆け足だったけど、脳のスイッチが切り替わる
いいきっかけになりました。
ありがとう〜。
ダムタイプ|2022: remap @ ARTIZON MUSEUM_e0208519_11231732.jpg
ダムタイプ|2022: remap @ ARTIZON MUSEUM_e0208519_11223583.jpg
ダムタイプ|2022: remap @ ARTIZON MUSEUM_e0208519_11222920.jpg
ダムタイプ|2022: remap @ ARTIZON MUSEUM_e0208519_11225631.jpg
ダムタイプ|2022: remap @ ARTIZON MUSEUM_e0208519_11224371.jpg
ダムタイプ|2022: remap @ ARTIZON MUSEUM_e0208519_11225042.jpg
ダムタイプ|2022: remap @ ARTIZON MUSEUM_e0208519_11231006.jpg
ダムタイプ|2022: remap @ ARTIZON MUSEUM_e0208519_11233133.jpg
ダムタイプ|2022: remap @ ARTIZON MUSEUM_e0208519_11235302.jpg
ダムタイプ|2022: remap @ ARTIZON MUSEUM_e0208519_11233957.jpg
ダムタイプ|2022: remap @ ARTIZON MUSEUM_e0208519_11234760.jpg


ミロンミロンのHPはこちら>>> https://millonmillon.com/


# by millonmillon | 2023-03-17 11:42 | アート
「Souvenier del Calanco 森の家のお土産」by chizu kobayashi 
「Souvenier del Calanco 森の家のお土産」by chizu kobayashi _e0208519_09565160.jpg
すごくステキなワイヤーアートを見てきた。
イタリアのボローニャ在住の日本人アーティスト
chizu kobayashi さん。
石田ゆり子さんがインスタにアップしていて、
かわいいね〜と言っていたら、
妹が「行ってみない??」と言い出した。
場所は代々木上原だという。
ミロンミロンを始めたころ
受注会は代々木上原の「hako gallery」で
いつもやっていたから、俄然行きたくなった。
代々木上原に行くのは何年ぶりかしら。
久しぶりにお散歩しよう〜。
なじみの道をキョロキョロしながらゆっくり歩く。
なじみのつもりだったのに、ちょっと浦島太郎気分。
時間が流れていってしまった感はいなめない。
ワイヤーアートは想像していたよりも
ずっとずっとステキだった。
作家さんのイタリア生活の写真もたくさんあって
それが作品に反映されていることも理解できた。
丁寧につくられたワイヤーアートは
細すぎず太すぎず、繊細で力強い。
壁に映る作品の影がこれまたステキ。
石田ゆり子さんの影響力はすごくて
女性のお客様でいっぱいだった。
いいものが見れました。
やっぱりフットワーク軽くあるべきね。
歩き疲れて、懐かしい「dish」でビールを一杯。
まさかのハッピーアワーで2人とももう一杯。
私たちにとって「青春の街」だったのかな、代々木上原は。
また時々来ようね、ハッピーアワーに合わせて。

「Souvenier del Calanco 森の家のお土産」by chizu kobayashi _e0208519_09570086.jpg
「Souvenier del Calanco 森の家のお土産」by chizu kobayashi _e0208519_09564302.jpg
「Souvenier del Calanco 森の家のお土産」by chizu kobayashi _e0208519_09563766.jpg
「Souvenier del Calanco 森の家のお土産」by chizu kobayashi _e0208519_09563192.jpg
「Souvenier del Calanco 森の家のお土産」by chizu kobayashi _e0208519_09570963.jpg
「Souvenier del Calanco 森の家のお土産」by chizu kobayashi _e0208519_09573159.jpg


ミロンミロンのHPはこちら>>> https://millonmillon.com/


# by millonmillon | 2023-03-12 10:17 | アート
フレンチトースト @ CITY BAKERY 吉祥寺
フレンチトースト @ CITY BAKERY 吉祥寺_e0208519_13235082.jpg

今月のモーニングは『CITY BAKERY』
ここは本当に大好きで何度もきてるけど
フレンチトーストをオーダーするのは初めて。
貧乏性だから、自分のつくるフレンチトーストでも
十分美味しいからオーダーする気にならなかったのだった。
いやいやしかし、そんな自分を後悔するほど美味しかった。
厚切りベーコンと塩味の効いたクロテッドクリームが
めちゃくちゃ合う〜。
聞けば、クロテッドクリームも
成城石井とかで売っているという。
普段自分が作っているものこそ、
外で食べて勉強するのは大事かも。
とりあえず、なるはやでクロテッドクリームをゲットするべし。

ミロンミロンのHPはこちら>>> https://millonmillon.com/


# by millonmillon | 2023-03-09 13:34 | 美味しいもの



吉祥寺にあるセミ・オーダーのスカート屋さん 日常あれこれ
by millonmillon
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
全体
ミロンミロンについて
歳時記
美味しいもの
アート
音楽
スポーツ
旅行
ファッション
イベント
ものづくり
植物
アウトドア
Others
未分類
検索
記事ランキング
最新の記事
アジサイの季節
at 2023-06-02 10:21
5月の雨上がりの富士山
at 2023-05-24 13:43
コーヒーかき氷 @ teng..
at 2023-05-21 07:35
井の頭公園でドーナツモーニング
at 2023-05-17 13:39
2023 GW 山泊
at 2023-05-11 10:36
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
ブログジャンル
画像一覧