人気ブログランキング | 話題のタグを見る
吉祥寺西公園
吉祥寺西公園_e0208519_782768.jpg













ミロンミロンの作業場の目の前には吉祥寺西公園がある。
普通の街中の公園よりはずっと広い敷地の真ん中辺に大きい木が一本あるだけ。
なので、広々としていて気持ちいい。
この公園は、朝昼晩、老若男女、いろんな人たちが思い思いに利用している。
はらドーナツでドーナツ買って、ベンチでゆっくり食べている人、
小さい子供連れのお母さんたちが合同で集まり、
ビニールシートを広げておにぎりを食べていたり
1人静かに本を読んでいる人、ちょっと携帯をいじっている人。
たまに武蔵野市の防災訓練をやってるので、私たちも参加してみたりする。
街中の公園は、たいてい子供向けなので、
こんな風にさりげなく、たくさんの層の人に利用されている公園は珍しい気がする。
こういう公園がたくさんあるといいなぁ。


ミロンミロンのHPはこちら>>> http://www.millonmillon.com/
# by millonmillon | 2011-06-08 07:10 | 歳時記
ヨット
ヨット_e0208519_11585763.jpg













2回目のヨット。
梅雨だけど、一日中曇っててくれて、過ごしやすいお天気だった。
でも、風が強く、セーリングは断念。
その分、ゆっくり停泊し、ランチとオシャベリを楽しめた!
次回は城ヶ崎まで回れるといいなー。

それにして、外の風に当たると、こんなに疲れるものなのかな。
帰りは眠くて眠くて仕方なかった。
家について、20時には寝てしまい、今朝は起きたら7時半。
こんなに眠り続けたのは久しぶり。
自然の中でストレス発散。
たっぷり睡眠もとって、スッキリ爽快な朝だった!
きもちいいーーー。


ミロンミロンのHPはこちら>>> http://www.millonmillon.com/
# by millonmillon | 2011-06-06 12:01 | スポーツ
焼き鳥ナンコツ2種類
焼き鳥ナンコツ2種類_e0208519_18121998.jpg













↑ 一番手前がヤゲン軟骨、それ以外はひざ軟骨

焼き鳥は好きな食べ物だけど、自分で作ったことはなかった。
というか、焼き鳥に限っては、焼き鳥屋さんで食べるものだと思い込んでいた。
でも、友達が家で普通に作ると言っていたので、
かねがね試してみたいなぁと思っていた。
少し貧血っぽい気がする(たぶん気のせい)から
レバーを食べなきゃと思ったときに
「そうだ!自分でレバーの焼き鳥を焼いてみよう」ひらめいた。
一石二鳥!
我ながら、いい考えだわー。
早速、お肉屋さんに行ったけど、お目当てのレバーはなく、
かわりにナンコツが目に入った。
以前、武蔵小山の焼き鳥屋さんで、ナンコツには2種類あると
語られたことを思い出した。
確かに「ヤゲン軟骨」と「ひざ軟骨」と2種類売っていた。
もちろん、両方買って、竹串も買って帰り、
適当に塩を振って、魚焼きコンロで焼いた。
シンプルだけど、とっても美味しかった!
ただ、今回学んだのは、焼き鳥はやっぱり焼き鳥屋さんで
食べた方がいいということ。
同じものを何本も食べるのは飽きる。
焼き鳥パーティーを開くならいいけどね。
1-2本づつ、いろんな種類を食べるのが楽しんだナー。



ミロンミロンのHPはこちら>>> http://www.millonmillon.com/
# by millonmillon | 2011-05-29 18:11 | 美味しいもの
Phew x 高橋悠治
急に誘われて「Phew x 高橋悠治」のライブに行った。
前から高橋悠治さんのピアノは一度ナマで聴いてみたいと思っていたのでラッキー。
Phewさんのことは全く知らなかった。
面白いなぁとは思ったけど、少し前の前衛的な音楽。
私にはちょっと猫に小判だったみたい。
でも、高橋さんのピアノはステキだった。
今度はソロのライブに行ってみたいなぁ。

Phew x 高橋悠治_e0208519_055193.jpg















ミロンミロンのHPはこちら>>> http://www.millonmillon.com/
# by millonmillon | 2011-05-29 00:55 | 音楽
蛇イチゴ
オープン・アトリエの合間。
蒸し蒸しするなーと思っていたら、みるみるうちに暗くなってきて、大粒の雨が・・・。
でもおかげで涼しい風が気持ちいい。
この雨で、ますます庭がボーボーになるんだろうなー。
今、うちの庭で目立つのが蛇イチゴ。
赤いので緑の中で映える!
お客様に、焼酎に蛇イチゴを漬けると「虫刺され」に効くのだと教わったけど、
まだ試したことがない。
裏もとったことないけど、どうなんだろうなー。

蛇イチゴ_e0208519_1724310.jpg












蛇イチゴ_e0208519_1783821.jpg













↑ 妹が庭の花でサササッとアレンジしていた。なかなかかわいい。



ミロンミロンのHPはこちら>>> http://www.millonmillon.com/
# by millonmillon | 2011-05-22 17:03 | 歳時記



吉祥寺にあるセミ・オーダーのスカート屋さん 日常あれこれ
by millonmillon
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
ミロンミロンについて
歳時記
美味しいもの
アート
音楽
スポーツ
旅行
ファッション
イベント
ものづくり
植物
アウトドア
Others
未分類
検索
記事ランキング
最新の記事
ジャスミン茶香る桃園パフェ ..
at 2025-07-14 14:56
チョコっとかいぼり隊 アメリ..
at 2025-07-06 13:48
ビストロアッシュ 西荻窪
at 2025-06-26 13:10
SUBWAY コピス吉祥寺
at 2025-06-19 11:29
真如堂 京都
at 2025-06-16 16:14
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
ブログジャンル
画像一覧