吉祥寺美術館で『萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく』を見た。
今週末までなので、滑り込みセーフ!
漫画の原画って見たことがなかったけど、
こんなにキレイに描かれているとは思わなかった。
特に萩尾望都さんだから、こんなにキレイなのかしら。
カラーのイラストの線や色使いの美しいこと!
吹き出しを読んだりしながらなので、かなり時間がかかった。
周りのお客様たちも、相当にマニアの人ばかりで、
画面スレスレまで顔を近づけてジーーーっと見てる人ばかり。
私が大好きな「スター・レッド」「百億の昼と千億の夜」もあって、
これを生で見れるなんてすごすぎる。
この感情が長年のファンならではの特別な感動なんだろうなぁという
変な胸の高まりを久しぶりに覚えた。
実はミロンミロンの「ミロン」は萩尾望都さんの「メッシュ」という作品の中の
脇役で長身長髪の男性画家「ミロン」からもらった。
私たちが大好きな「ミロン」を私と妹で2人でスカート屋さんを始めるから
「ミロンミロン」と2回つなげたのだった。
「ポーの一族」の続編が近いうちに出るという。
楽しみ〜。
ミロンミロンのHPはこちら>>>
http://www.millonmillon.com/