またまたお彼岸がやってきた。
今回は弟家族の車に乗せてもらってお墓参りと祖母のお見舞い。
子供がいると高速も各駅停車。
サービスエリアやパーキングをひとつひとつ停まって
トイレに寄ってからブラブラとチェックする。
チェックは好きなので、肉まん食べたり、景色をながめたり、たのし〜。
父方のお墓参りをして、さぁ次へ。
標識に法多山(はったさん)の文字がみえた。
記憶にはないけど、子供の頃、祖母に連れて行ってもらったはずのところ。
せっかくなのでお参りしてお昼も食べちゃおうとここにも寄り道。
参道の脇にせせらぎがあった。
姪っ子甥っ子はカエルや小さい魚、カニをみつけて大喜び。
日陰で気持ちよくて、あっという間に30分くらいたってしまった。
それから長い階段を上ってやっとお参り。
名物の厄よけ団子を食べて、綿飴や射的でまた遊ぶ。
お昼を食べて、祖母のところについたのが2時半。
前回あったときよりも、ずいぶんと弱っているように見えたけど
頭はしっかりとしていて、ひ孫の名前も覚えていた。
近いうちにまた来た方がいいかもなぁ・・・。
やっと最後の任務、母方のお墓参りをしていたら、
近くに住んでいるいとこから電話が。
顔だけみたいのでと、子供2人つれてお墓に来てくれた。
子供達にとってはお互いに「はとこ」。
年も近いので、あっというまに仲良くなり、鬼ごっこを始めた。
大人は立ち話をしながら、ここで約2時間。
いつもタイトなスケジューリングして動いてるので、
こういう流れに身を任せて時間を使う旅は久しぶり。
自分だけだと体験できないことばっかりの楽しい一日だった〜。
ミロンミロンのHPはこちら>>>
http://www.millonmillon.com/