計画節電なので、しばらく電車にはできるだけ用事がない限り
乗らないようにしていたけど、今日は久しぶりに遠出をすることにした。
観音崎!
初めて訪れたのは、「ことりっぷ」が好きな友達に開館したての
横須賀美術館に連れて行ってもらったときだった。
それ以来すっかり気に入って、何度も足を運んでいる。
観音崎には
灯台があって、自然がいっぱいの散歩コースもあるし
横須賀美術館は、ガラス張りのきれいな建物で、展覧会の内容もいつも好き。
さらに、美味しい
レストランもある。
美術館の前には京急ホテルの中に
スパもあって、日帰りで楽しむこともできる。
一粒で何度もおいしい所!
でも、今日はさすがに人が少なかったー。
あの地震の後、人は海のそばに近寄らないのだろうか。
お天気だったけど、風がすごく強くて、海沿いの散歩コースは
ザッパーンと荒波が押し迫ってきていて、少々濡れた。
急に「ここで地震が起きたらまずい・・・」と思いついたら、不安になって、
思わず「高台はどこにあるのかしら?」とキョロキョロしてしまった。
なんとなく重たい状態が続いているので、
ことりっぷはちょっとした現実逃避みたいなものかもしれない。
ミロンミロンのHPはこちら>>>
http://www.millonmillon.com/